わくわくワークスとは?
「あなたらしく働ける場所、それがわくわくワークスです」
わくわくワークスは、株式会社中エネが運営する就労継続支援B型事業所です。
農業や軽作業、パソコン業務などを通じて、「働きたい」という気持ちを応援しています。
利用者さん一人ひとりの個性やペースを大切にしながら、地域とつながり、共に成長できる場を目指しています。
自然にふれ、仲間と笑い合いながら、自分らしく働ける毎日をここから始めてみませんか?






勤労継続支援B型事業所
わくわくワークス
479-0845
愛知県常滑市森西町2-63-1
080-3078-6698
「運営法人について」
法人名:株式会社中エネ
所在地:愛知県名古屋市中区富士見町13番19号 富士見町八木ビル502号室
設立年・事業内容:再生可能エネルギー・地域支援事業など
グループ紹介:中エネグループとして地域福祉・環境事業にも取り組んでいます
わくわくワークスは、中エネグループの一員として、地域に根ざした福祉と環境の両立を目指しています。
エネルギー事業で培った信頼とネットワークを活かし、地域社会に貢献する新しいカタチの福祉を実現しています。
「わたしたちの想い」
私たちは、「地域と共に、誰もが輝ける社会をつくる」ことを理念に掲げています。
働くことに不安を感じている方も、経験がない方も、自分のペースで少しずつ前に進めるように。
わくわくワークスは、そんな“はじめの一歩”を応援する場所です。
地域の自然や人とのつながりを大切にしながら、利用者さん一人ひとりが「ここに来てよかった」と思えるような、あたたかい居場所づくりを目指しています。
お仕事・スタッフ紹介

農業担当スタッフ
農業が初めての方も、安心して取り組めるように、道具の使い方や作業の流れを一つひとつ丁寧にお伝えしています。土にふれることの楽しさや、芽が出て育っていく喜び、収穫の達成感を一緒に感じながら、毎日を少しずつ積み重ねていきましょう。自然の中で体を動かすことで、心も体もリフレッシュできますよ。

軽作業担当スタッフ
袋詰めやシール貼りなどの軽作業は、手先を使った細やかな作業が中心です。作業に集中しやすいように、静かで落ち着いた環境づくりを心がけています。慣れるまではゆっくりでも大丈夫。作業の手順やコツも丁寧にお伝えしますので、自分のペースで安心して取り組んでくださいね。一緒に“できた”を積み重ねていきましょう。

事務・PC作業担当スタッフ
パソコン作業が初めての方でも、基本操作から丁寧にサポートします。図面の入力や簡単なデータ整理など、作業内容は一人ひとりのスキルやペースに合わせて調整できます。「やってみたい」という気持ちを大切にしながら、少しずつ“できること”を増やしていけるよう、寄り添いながら支援しています。安心してチャレンジしてくださいね。

管理者・施設長
わくわくワークスは、利用者さんもスタッフも、毎日を笑顔で過ごせるような、あたたかい居場所を目指しています。地域の方々とのつながりを大切にしながら、農業やものづくりを通じて、誰もが自分らしく輝ける環境づくりに取り組んでいます。ここでの出会いや経験が、人生の新しい一歩につながるよう、私たちが全力でサポートします。
写真ギャラリー















わくわくワークスという名前に込めた想い
「わくわくワークス」という名前には、“働くこと=ワーク”が、ただの作業ではなく、心がわくわくするような前向きな体験であってほしいという願いが込められています。 「働くことが楽しい」「できることが増えてうれしい」「誰かの役に立ててうれしい」——そんな気持ちを、ここで少しずつ育んでいけるように。利用者さん一人ひとりが、自分のペースで“わくわく”を見つけられる場所でありたいと考えています。
また、ロゴには「人と人が支え合い、地域とつながりながら成長していく」イメージを込めています。自然の恵みや地域の温かさに包まれながら、誰もが安心してチャレンジできる環境をつくること。それが、わくわくワークスの目指す姿です。